きくならく
Japanese
Alternative spellings
聞くならく
聞ならく
聞説らく
如聞
Pronunciation
IPA
(key)
:
[kʲikɯ̟na̠ɾa̠kɯ̟]
Adverb
きくならく
• (
kikunaraku
)
←
きくならく
(
kikunaraku
)
?
(
literary
)
according
to
hearsay
1907
September 10, “
大隈伯渡清説
”, in
朝鮮新報
,
page 1
:
聞
(
き
)
説
(
く𛂁
)
らく
北
(
ほく
)
韓
(
かん
)
の
民
(
たみ
)
は
我
(
わが
)
軍
(
ぐん
)
隊
(
たい
)
の
威
(
ゐ
)
力
(
りよく
)
を
知
(
し
)
る
こと
多
(
おほ
)
きを
以
(
もつ
)
て
日
(
に
)
本
(
ほん
)
人
(
じん
)
に
反
(
はん
)
抗
(
こう
)
ずること
少
(
すく
)
なかるべし
Kikunaraku
Hokkan no tami wa waga guntai no iryoku o shiru koto ōki o motte Nihonjin ni hankō zuru koto sukunakaru beshi
(please add an English translation of this example)