のうよう
Japanese
Noun
のうよう
• (
nōyō
)
膿瘍
: an
abscess
(
cavity filled with pus
)
農用
:
agricultural
usage
Verb
のうよう
する
• (
nōyō
suru
)
suru
(
stem
のうよう
し
(
nōyō
shi
)
,
past
のうよう
した
(
nōyō
shita
)
)
農用
: to
use
something
agriculturally