明々白々
Japanese
| Kanji in this term | |||
|---|---|---|---|
| 明 | 明 | 白 | 白 |
| めい Grade: 2 |
めい Grade: 2 |
はく Grade: 1 |
はく Grade: 1 |
| on'yomi | |||
| Alternative spelling |
|---|
| 明明白白 |
Etymology
Emphatic, reduplication of 明白 (meihaku)
Pronunciation
Adjective
明々白々 • (meimeihakuhaku) -na (adnominal 明々白々な (meimeihakuhaku na), adverbial 明々白々に (meimeihakuhaku ni))
- clearly evident, obvious, crystal-clear
Inflection
Inflection of 明々白々
| Stem forms | |||
|---|---|---|---|
| Imperfective (未然形) | 明々白々だろ | めいめいはくはくだろ | meimeihakuhaku daro |
| Continuative (連用形) | 明々白々で | めいめいはくはくで | meimeihakuhaku de |
| Terminal (終止形) | 明々白々だ | めいめいはくはくだ | meimeihakuhaku da |
| Attributive (連体形) | 明々白々な | めいめいはくはくな | meimeihakuhaku na |
| Hypothetical (仮定形) | 明々白々なら | めいめいはくはくなら | meimeihakuhaku nara |
| Imperative (命令形) | 明々白々であれ | めいめいはくはくであれ | meimeihakuhaku de are |
| Key constructions | |||
| Informal negative | 明々白々ではない 明々白々じゃない |
めいめいはくはくではない めいめいはくはくじゃない |
meimeihakuhaku de wa nai meimeihakuhaku ja nai |
| Informal past | 明々白々だった | めいめいはくはくだった | meimeihakuhaku datta |
| Informal negative past | 明々白々ではなかった 明々白々じゃなかった |
めいめいはくはくではなかった めいめいはくはくじゃなかった |
meimeihakuhaku de wa nakatta meimeihakuhaku ja nakatta |
| Formal | 明々白々です | めいめいはくはくです | meimeihakuhaku desu |
| Formal negative | 明々白々ではありません 明々白々じゃありません |
めいめいはくはくではありません めいめいはくはくじゃありません |
meimeihakuhaku de wa arimasen meimeihakuhaku ja arimasen |
| Formal past | 明々白々でした | めいめいはくはくでした | meimeihakuhaku deshita |
| Formal negative past | 明々白々ではありませんでした 明々白々じゃありませんでした |
めいめいはくはくではありませんでした めいめいはくはくじゃありませんでした |
meimeihakuhaku de wa arimasen deshita meimeihakuhaku ja arimasen deshita |
| Conjunctive | 明々白々で | めいめいはくはくで | meimeihakuhaku de |
| Conditional | 明々白々なら(ば) | めいめいはくはくなら(ば) | meimeihakuhaku nara (ba) |
| Provisional | 明々白々だったら | めいめいはくはくだったら | meimeihakuhaku dattara |
| Volitional | 明々白々だろう | めいめいはくはくだろう | meimeihakuhaku darō |
| Adverbial | 明々白々に | めいめいはくはくに | meimeihakuhaku ni |
| Degree | 明々白々さ | めいめいはくはくさ | meimeihakuhakusa |