耳障り
Japanese
| Kanji in this term | |
|---|---|
| 耳 | 障 |
| みみ Grade: 1 |
さわ > ざわ Grade: 6 |
| kun'yomi | |
Etymology
Compound of 耳 (mimi, “ear”) + 障り (sawari, “hindrance”). The sawari changes to zawari as an instance of rendaku (連濁).
Pronunciation
Noun
耳障り • (mimizawari)
Adjective
耳障り • (mimizawari) -na (adnominal 耳障りな (mimizawari na), adverbial 耳障りに (mimizawari ni))
Inflection
Inflection of 耳障り
| Stem forms | |||
|---|---|---|---|
| Imperfective (未然形) | 耳障りだろ | みみざわりだろ | mimizawari daro |
| Continuative (連用形) | 耳障りで | みみざわりで | mimizawari de |
| Terminal (終止形) | 耳障りだ | みみざわりだ | mimizawari da |
| Attributive (連体形) | 耳障りな | みみざわりな | mimizawari na |
| Hypothetical (仮定形) | 耳障りなら | みみざわりなら | mimizawari nara |
| Imperative (命令形) | 耳障りであれ | みみざわりであれ | mimizawari de are |
| Key constructions | |||
| Informal negative | 耳障りではない 耳障りじゃない |
みみざわりではない みみざわりじゃない |
mimizawari de wa nai mimizawari ja nai |
| Informal past | 耳障りだった | みみざわりだった | mimizawari datta |
| Informal negative past | 耳障りではなかった 耳障りじゃなかった |
みみざわりではなかった みみざわりじゃなかった |
mimizawari de wa nakatta mimizawari ja nakatta |
| Formal | 耳障りです | みみざわりです | mimizawari desu |
| Formal negative | 耳障りではありません 耳障りじゃありません |
みみざわりではありません みみざわりじゃありません |
mimizawari de wa arimasen mimizawari ja arimasen |
| Formal past | 耳障りでした | みみざわりでした | mimizawari deshita |
| Formal negative past | 耳障りではありませんでした 耳障りじゃありませんでした |
みみざわりではありませんでした みみざわりじゃありませんでした |
mimizawari de wa arimasen deshita mimizawari ja arimasen deshita |
| Conjunctive | 耳障りで | みみざわりで | mimizawari de |
| Conditional | 耳障りなら(ば) | みみざわりなら(ば) | mimizawari nara (ba) |
| Provisional | 耳障りだったら | みみざわりだったら | mimizawari dattara |
| Volitional | 耳障りだろう | みみざわりだろう | mimizawari darō |
| Adverbial | 耳障りに | みみざわりに | mimizawari ni |
| Degree | 耳障りさ | みみざわりさ | mimizawarisa |