頭に入れる
Japanese
| Kanji in this term | |
|---|---|
| 頭 | 入 |
| あたま Grade: 2 |
い Grade: 1 |
| kun'yomi | |
Etymology
Literally “to put in the head”.
Verb
頭に入れる • (atama ni ireru) ichidan (stem 頭に入れ (atama ni ire), past 頭に入れた (atama ni ireta))
- (idiomatic) to keep in mind
Conjugation
Conjugation of "頭に入れる" (See Appendix:Japanese verbs)
| Katsuyōkei ("stem forms") | ||||
|---|---|---|---|---|
| Mizenkei ("imperfective") | 頭に入れ | あたまにい | atama ni i | |
| Ren’yōkei ("continuative") | 頭に入れ | あたまにい | atama ni i | |
| Shūshikei ("terminal") | 頭に入れる | あたまにいる | atama ni iru | |
| Rentaikei ("attributive") | 頭に入れる | あたまにいる | atama ni iru | |
| Kateikei ("hypothetical") | 頭に入れれ | あたまにいれ | atama ni ire | |
| Meireikei ("imperative") | 頭に入れよ¹ 頭に入れろ² |
あたまにいよ¹ あたまにいろ² |
atama ni iyo¹ atama ni iro² | |
| Key constructions | ||||
| Passive | 頭に入れられる | あたまにいられる | atama ni irareru | |
| Causative | 頭に入れさせる 頭に入れさす |
あたまにいさせる あたまにいさす |
atama ni isaseru atama ni isasu | |
| Potential | 頭に入れられる 頭に入れれる³ |
あたまにいられる あたまにいれる³ |
atama ni irareru atama ni ireru³ | |
| Volitional | 頭に入れよう | あたまにいよう | atama ni iyō | |
| Negative | 頭に入れない 頭に入れぬ 頭に入れん |
あたまにいない あたまにいぬ あたまにいん |
atama ni inai atama ni inu atama ni in | |
| Negative continuative | 頭に入れず | あたまにいず | atama ni izu | |
| Formal | 頭に入れます | あたまにいます | atama ni imasu | |
| Perfective | 頭に入れた | あたまにいた | atama ni ita | |
| Conjunctive | 頭に入れて | あたまにいて | atama ni ite | |
| Hypothetical conditional | 頭に入れれば | あたまにいれば | atama ni ireba | |
| ¹ Written imperative ² Spoken imperative ³ Colloquial potential | ||||
See also
- 頭に入る (atama ni hairu)