頭の良い
Japanese
| Kanji in this term | |
|---|---|
| 頭 | 良 |
| あたま Grade: 2 |
よ Grade: 4 |
| kun'yomi | |
| Alternative spellings |
|---|
| 頭のいい 頭のよい |
Etymology
Literally “having a good head”.
Pronunciation
- IPA(key): [a̠ta̠ma̠ no̞ jo̞i]
- IPA(key): [a̠ta̠ma̠ no̞ iː]
Adjective
頭の良い or 頭の良い • (atama no ii or atama no yoi) -i (adverbial 頭の良く (atama no yoku))
- (idiomatic) bright, intelligent, sharp
- Antonym: 頭の悪い (atama no warui)
Inflection
Inflection of 頭の良い
| Stem forms | |||
|---|---|---|---|
| Imperfective (未然形) | 頭の良かろ | あたまのよかろ | atama no yokaro |
| Continuative (連用形) | 頭の良く | あたまのよく | atama no yoku |
| Terminal (終止形) | 頭の良い | あたまのよい | atama no yoi |
| Attributive (連体形) | 頭の良い | あたまのよい | atama no yoi |
| Hypothetical (仮定形) | 頭の良けれ | あたまのよけれ | atama no yokere |
| Imperative (命令形) | 頭の良かれ | あたまのよかれ | atama no yokare |
| Key constructions | |||
| Informal negative | 頭の良くない | あたまのよくない | atama no yoku nai |
| Informal past | 頭の良かった | あたまのよかった | atama no yokatta |
| Informal negative past | 頭の良くなかった | あたまのよくなかった | atama no yoku nakatta |
| Formal | 頭の良いです | あたまのよいです | atama no yoi desu |
| Formal negative | 頭の良くないです | あたまのよくないです | atama no yoku nai desu |
| Formal past | 頭の良かったです | あたまのよかったです | atama no yokatta desu |
| Formal negative past | 頭の良くなかったです | あたまのよくなかったです | atama no yoku nakatta desu |
| Conjunctive | 頭の良くて | あたまのよくて | atama no yokute |
| Conditional | 頭の良ければ | あたまのよければ | atama no yokereba |
| Provisional | 頭の良かったら | あたまのよかったら | atama no yokattara |
| Volitional | 頭の良かろう | あたまのよかろう | atama no yokarō |
| Adverbial | 頭の良く | あたまのよく | atama no yoku |
| Degree | 頭の良さ | あたまのよさ | atama no yosa |
Related terms
- 頭が良い (atama ga ii)