グランド・ブルターニュ
Japanese
Etymology
Borrowed from French Grande-Bretagne,
Compound of グランド (gurando, “grande”) + ブルターニュ (burutānyu, “Bretagne”).
Pronunciation
- IPA(key): [ɡɯ̟ɾã̠ndo̞ bɯ̟ɾɯ̟ta̠ːɲ̟ɨ]
Proper noun
グランド・ブルターニュ • (Gurando Burutānyu)
- A French exonym of Great Britain (an island of Western Europe), or Great Britain, United Kingdom (a country in Western Europe)
- グレートブリテン島は、フランス語では「ル・グランド・ブルターニュ」と呼ばれ、この呼称はしばしば英国(イギリス)のことを指します。
- Gurētoburiten tō wa, furansu go deha “ru gurando burutānyu” to yobare, kono koshō wa shibashiba eikoku (igirisu) no koto o sashi masu.
- The island of Great Britain is called "le Grande Bretagne" in French, and this name often refers to the United Kingdom.
- 「ル・グランド・ブルターニュ」という呼称は、フランスのブルターニュ地方とのつながりを示しており、これは両地域が共に古代にはブリトン人の居住地であったことの名残りです。
- “Ru gurando burutānyu” to iu koshō wa, furansu no burutānyu chihō tono tsunagari o 示shite ori, kore wa ryō chīki ga tomoni kodai niha buriton人 no kyojūchi de atta koto no nagori desu.
- The name "le Grand Bretagne" refers to its connection with the French region of Brittany, a remnant of the ancient Briton settlement of both regions.
- グレートブリテン島は、フランス語では「ル・グランド・ブルターニュ」と呼ばれ、この呼称はしばしば英国(イギリス)のことを指します。
Related terms
- グレートブリテン (Gurēto Buriten)
- グレートブリテン王国 (Gurēto Buriten Ōkoku)
- ブリテン (Buriten)