量子相関
Japanese
| Kanji in this term | |||
|---|---|---|---|
| 量 | 子 | 相 | 関 |
| りょう Grade: 4 |
し Grade: 1 |
そう Grade: 3 |
かん Grade: 4 |
| on'yomi | |||
| Alternative spelling |
|---|
| 量子相關 (kyūjitai) |
Etymology
Calque of English quantum correlation,
Compound of 量子 (ryōshi, “quantum”) + 相関 (sōkan, “correlation”).
Pronunciation
- IPA(key): [ɾʲo̞ːɕi so̞ːkã̠ɴ]
Noun
量子相関 • (ryōshi sōkan)
Synonyms
- 非局所量子相関 (hi-kyokusho ryōshi sōkan, “non-local quantum correlation”)
- 非局所相関 (hi-kyokusho sōkan, “non-local correlation”)
- 量子もつれ (ryōshi motsure, “quantum entanglement”)
- 量子エンタングルメント (ryōshi entangurumento, “quantum entanglement”)
- エンタングルメント (entangurumento, “entanglement”)
- 量子絡み合い (ryōshi karamiai, “quantum entanglement”)
- 量子エンタングルメント (ryōshi entangurumento, “quantum entanglement”)
Related terms
- 非局所性 (hi-kyokusho-sei, “nonlocality”)
- 量子非局所性 (ryōshi-hi-kyokusho-sei, “quantum nonlocality”)
- 量子テレポーテーション (ryōshi-terepōtēshon, “quantum teleportation”)
- アインシュタイン゠ポドルスキー゠ローゼンのパラドックス (ainshutain podorusukī rōzen no paradokkusu, “w:Einstein–Podolsky–Rosen paradox”)
References
- 量子相関(リョウシソウカン)とは? 意味や使い方 - コトバンク(小学館「デジタル大辞泉」)
- 量子相関とは?最新のノーベル賞研究が証明する量子世界の驚異 | Reinforz Insight
- 多体量子相関の最新研究:量子世界の謎とその未来へのインパクト | Reinforz Insight
- 非局所相関と量子情報(応用物理学会)(PDF)
Further reading
- 触媒は外部量子相関を常に分解する【JST機械翻訳】|文献情報(J-GLOBAL 科学技術総合リンクセンター)
- Nature ハイライト:量子相関による光時計の性能向上 | Nature Portfolio(Nature誌)
- 量子相関光子対ビームの発生と応用(NICT-情報通信研究機構)(PDF)
- 混合状態量子計測における測定に基づく量子相関【JST・京大機械翻訳】 | 文献情報 | J-GLOBAL 科学技術総合リンクセンター(国立研究開発法人 科学技術振興機構)
- 量子相関機能のダイナミクス制御(国立研究開発法人 科学技術振興機構)(PDF)
- 同種粒子性と量子相関 - 量子もつれの測定依存性 -(京都産業大学)(PDF)
- カオス的動力学の量子相関における役割 (PDF)
- 量子相関光子による効率的2光子励起の条件 (PDF)
- 人工量子系における量子相関の生成と検出(公益財団法人山田科学振興財団)(PDF)
- 半導体ナノ構造における量子相関の生成と検出 (PDF)
- 分数電荷|量子相関とトポロジーで電荷が分数値を示す現象 – Hitopedia