貧困撲滅のための国際デー
Japanese
| Kanji in this term | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 貧 | 困 | 撲 | 滅 | 国 | 際 |
| ひん Grade: 5 |
こん Grade: 6 |
ぼく Grade: S |
めつ Grade: S |
こく Grade: 2 |
さい Grade: 5 |
| on'yomi | |||||
Etymology
Compound of 貧困 (poverty) + 撲滅 (eradication) + のための (for the) + 国際 (kokuysai, “international”) + デー (dē, “day”).
Pronunciation
- IPA(key): [çĩŋko̞m bo̞kɯ̟me̞t͡sɨ no̞ta̠me̞no̞ ko̞kɯ̟sa̠i de̞ː]
Proper noun
貧困撲滅のための国際デー • (Hinkon Bokumetsu Notameno Kokusai Dē)
- International Day for the Eradication of Poverty
- 貧困撲滅のための国際デーは、1999 年に国際連合によって制定された国際デーで、10 月 17 日に祝われ、貧困の撲滅と人権および尊厳の尊重を訴えます。
- Hinkon bokumetsu no tame no kokusai dē wa, senkyūhyakukyūjūkyū nen ni kokusai rengō ni yotte seitei sareta kokusai dē de, jū gatsu jūnana nichi ni iwaware, hinkon no bokumetsu to jinken oyobi songen no sonchō o uttae masu.
- The International Day for the Eradication of Poverty is an international day established by the United Nations in 1999, observed on October 17th, which calls for the eradication of poverty and respect for human rights and dignity.
- 貧困撲滅のための国際デーは、1999 年に国際連合によって制定された国際デーで、10 月 17 日に祝われ、貧困の撲滅と人権および尊厳の尊重を訴えます。
Related terms
- 国際デー (kokusai dē, “w:International Day”) [1]
References
Further reading
- 貧困撲滅のための国際デーとは? 意味や使い方 (コトバンク) (in Japanese)